新着情報

新着情報

ホテルテトラ北九州では、お得な情報や地域のイベント、スタッフのおすすめなど様々な情報を随時発信して参ります。

ホテル情報

2021.01.31

2021年の節分は「2月2日」なんですッ!!!

2021年の節分は2月2日です。
節分の日付が暫く続いた2月3日から1日早い2月2日になるのは、1897(明治30)年以来124年ぶり。
これは国立天文台が観測・計算して発表する「立春」の日が2021年は2月3日となったため、
その前日である節分も1日早くなったことによります。

節分といえば「鬼は外!福は内!」と言いながらの豆まきを思い出しますが、
近年、恵方巻きという太巻き寿司・丸かぶり寿司を取り入れる方が増えています。
そこで、恵方巻きを食べる際の方角・方位とされている「恵方」、
食べ方・ルールなどを紹介します(´艸`*)

恵方巻きは、恵方を向いて食べると良いとされています。
2021年節分の恵方は、南南東(細かくいうと南南東やや南)です。


恵方巻きの食べ方作法・ルールは?
 
太巻きをひとりにつき1本準備する

 
  1. 福を巻き込むことから巻き寿司。縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません。七福神にあやかり、7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています。巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるとか。
  2. 恵方を向く
    その年の歳徳神がいる方角で、何事も吉とされている恵方を向いて食べます。
  3. 願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる
    しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまで口をきいてはいけません。さらに、目を閉じて食べる、笑いながら食べるという説もあります。
  

もちろん♪
当ホテルでもご注文承ります!!!

まだまだ追加可能ですので、お気軽にご連絡ください 
093-531-3111(24時間喜んで♪)
ホテルテトラ北九州の恵方巻は3本セットで3,000円(恵方巻・サラダ巻・海鮮巻)

  • 大人数でのご宿泊に!団体プラン
  • 連泊・長期出張におすすめ!長期滞在プラン
  • 頑張る貴方をハゲますサービス ハゲ割!

空室検索

最安値保証 当サイトからのご予約が一番お得です!