ホテルテトラ北九州では、お得な情報や地域のイベント、スタッフのおすすめなど様々な情報を随時発信して参ります。
2020年10月19日
ホテルテトラは北海道の函館に本社がございます(*´▽`*) この機会に、函館朝市「弥生水産」の【北海道の美味いろいろ】をご出発後 ご指定の宛先にお届けできます! GOTOトラベルキャンペーンにぴったり、宿泊代と合わせて35%引きで、とってもお得!! この機会にぜひご利用ください。1月31日までの期間限定ですので、お見逃しなく( ..)φメモメモ (※ホテルに在庫は無いのでお持ち帰り頂くことは出来かねます) お届・・・
2020年08月31日
皆さん、こんにちは(*´▽`*) 文豪の森鴎外さん、皆様ご存知ですよね! なんと、「森鴎外旧居」はホテルテトラ北九州のすぐ近く、2~3分で行くことが可能です♪ お客様がご希望であれば、日曜日の朝 スタッフ同行でご案内もさせて頂きますので、お気軽にお声掛けください。 森鴎外とは・・・ 医者の家系に生まれ学問に優れ神童と呼ばれた幼少期。後に軍医として官吏の道を歩み、また同時に翻訳、小説、随筆、歴史小説と文豪・・・
2020年08月15日
◆ホテルテトラの地域貢献Goto リモート◆ 地域のおじいちゃん、おばあちゃんと 都会から帰省できないお孫さんや家族を無料で繋ぐサービス。 オンライン帰省ですが、ネットに弱い人でもホテルテトラ26軒に来られれば大丈夫です。 テレビで放送されましたが、取り組みが絶賛されました。 コロナでホテルの利用は激減しているけど 世の中のお役に立ちたいという想いは変わりません。 社会インフラとしてホテルは必要だとし・・・
2020年08月04日
ホテルテトラグループより素敵なキャンペーンのお知らせです ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ その名もゴトウさんキャンペーン ... 全国のゴトウ(後藤・五島・五藤etc)さんなら 全員対象で、チエックインの際名前の確認できる証明証(免許証等) を出してもらい、 ゴトウさん1人につき1枚、 全国のテトラで使える510円割引券をお渡しします。 期間はGOTOキャンペーンの期間内。 この機会にお近くのホテルテトラ・・・
2020年07月11日
国内旅行に嬉しいキャンペーンを利用して 美味しく、楽しく満喫できる【夏のおばんざいコース】 をご用意しました! ホテルテトラ北九州がお勧めする夏の味覚… 【おばんざい】を存分に愉しんで頂ける内容で新プランが誕生。 お料理の内容は日によって変わりますので どうぞお楽しみに♪ また、こちらのプランには90分の飲み放題もセットになっております。 ◆飲み放題メニュー◆ 瓶ビール、芋焼酎、麦焼酎、ウィスキー・・・
2020年07月11日
今回の九州豪雨、甚大な被害が出ています。 九州内に家族、友人、知人がいる方も不安な思いで連日の報道を見られていると思います。 通常であれば避難勧告が出たら、近くの避難所へ… というところでしょうが、昨今のコロナウィルス感染拡大への怖さから 避難場所にも迷いが生じる状況です。 私共ホテルテトラ北九州では、そんな被災でお困りの方、 どこへ避難するかで迷っていらっしゃる方のお役に少しでも立てるよう 御一・・・
2020年07月01日
超お得なキャンペーンが始まりました( ..)φメモメモ♪ キャンペーンの内容 販売開始時期 令和2年7月1日(水曜日)から キャンペーン実施期間 令和2年7月1日(水曜日)から令和2年9月30日(水曜日)まで。 予定販売数に達し次第終了します。 モニター販売料金 おひとり様一泊につき、下記のお得なモニター価格でご利用いただくことができます。 素泊まり「1,000円」 部屋数には限・・・
2020年06月30日
2020年7月1日より「ホテルテトラ千葉みなと駅前」が千葉新規出店となります。 住所:千葉県千葉市中央区千葉港7-1 TEL:043-244-0600 (7/1開通予定)開通までの連絡先は043-278-6000(稲毛海岸支店)です。 FAX:043-244-0601(7/1開通予定) 137室・シングルとツインを主体としたシティホテル(*´▽`*) アクセス:最寄り駅はJR京葉線「千葉みなと駅」・・・
2020年06月18日
ホテルテトラ北九州は新型コロナウィルス感染予防対策に細心の注意を払っています。 ★全従業員マスク着用 ★レストラン店内は座席数を減らしてソーシャルディスタンスへの取り組みを実施 ★定期的な換気 ★エントランス、フロント、化粧室、各フロアEV前に消毒液を設置 ★エスタレーター、フロント周辺などお客様が触れる頻度の高い場所は徹底的に消毒 ★出社時にはまず全員が実施 ★チェックインカウンターには飛沫防止スクリーン・・・
2020年05月04日
ホテルテトラでは【爪楊枝】を販売しております。 世間で流通している爪楊枝は中国産がほとんどですが これは国産、しかも北海道の白樺100%を原料に 国内企業が生産されています。 コロナで溝をつくらないようにと 願いを込めて作られた逸品。 中国産には上の方に2本の溝があります。 でも国産北海道の白樺を使ったこの爪楊枝には溝がありません。 医療従事者と溝をつくらない… 国の溝をつくらない…・・・